ここは日本!?天草で唯一無二のエキゾチックなお宿の魅力『五足のくつ』【熊本県】

ここは日本!?天草で唯一無二のエキゾチックなお宿の魅力『五足のくつ』【熊本県】のアイキャッチ画像

大切な人と時間を忘れてゆったりと過ごしたいあなた。自然を散策したり、大海原を眺めたり、読書を楽しんだりとプライベートな時間を満喫できるオススメお宿をご紹介します。熊本城や阿蘇山、黒川温泉が有名な熊本県ですがそこに引けを取らないお宿の天草市『五足のくつ』魅了に迫ります。

天草への入り口

@gosoku_no_kutsu https://www.instagram.com/

天草への入り口、一号橋の近くに位置する世界文化遺産で知られる三角西港は五足のくつへの行き帰りの休憩場所としてオススメ。明治日本の産業革命を支えた「三角西港」は五足のくつからはお車で1時間半ほどの距離。旅の合間にちょっと歴史に触れてみるのもいいですね♪

天草らしさを追求した空間

@gosoku_no_kutsu https://www.instagram.com/

16世紀の天草にはキリスト教とともに西洋の様々な文化が伝わりました。天草は日本とヨーロッパが出会った地であり同時にそれまでにない新しいものが生まれました。五足のくつは天草の歴史と風土、日本とヨーロパの文化を表現した唯一無二のお宿です。

滞在中は自然を満喫

@gosoku_no_kutsu https://www.instagram.com/

五足のくつは雲仙天草国立公園内にあります。滞在中に天草のおおらかで力強い感じながら自然を散策するのもオススメです。

全室露天風呂付、離れの温泉旅館

@momo7414 https://www.instagram.com/

約1万坪に造られた全15棟の客室はそれぞれ異なる世界観を持つヴィラタイプのお部屋です。Villa A・BとVilla Cとそれぞれお部屋ごとに異なったテーマを味わえるのも五足のくつの魅力のひとつです。

@momo7414 https://www.instagram.com/

Villa Aは海と共に暮らしてきた天草の歴史「OLD天草」、Villa Bは海と空が接する場所を目指し、ひとつ海を越えれば、また次の世界が広がる「NEW天草=天草の未来」、Villa Cは「キリスト教が伝来した中世の天草」をイメージしています。

源泉かけ流しの天然温泉

@momo7414 https://www.instagram.com/

五足のくつの温泉は700年余りの歴史を誇る下田温泉。客室全てに天然温泉が付いてるので24時間人目を気にせずゆったりと出来るのも楽しみのひとつです。お部屋ごとにお風呂のタイプが異なるので、温泉を基準に客室選びをするのもいいですね♪

五足のくつならではの懐石料理

@momo7414 https://www.instagram.com/

自然豊かな天草では美しい海の魚介類や、たくさんのミネラルを浴びた大地で採れたお野菜。また、牛や豚や地鶏などの畜産も盛んなので地元ならではの食材を存分に味わうことが出来ます。

@momo7414 https://www.instagram.com/

お部屋ごとにお食事処やお食事内容も変わりそれぞれ違った天草ならではの魅力を感じることが出来ます。

とことんプライベートな時間を楽しむ

@gosoku_no_kutsu https://www.instagram.com/

ライブラリーにある本や雑誌やCDはお部屋に持ち帰って楽しむことができます。天草の自然や鳥や虫の音を楽しみながら読書に更けるのもここでしか味わえない時間です。

@momo7414 https://www.instagram.com/

是非天草に足を運んでおおらかな自然や美味しい食事、源泉かけ流しの温泉で心も身体も癒しに行ってみませんか♪